NO IMAGE

ミシュランガイド香港・澳門2013

ミシュランガイド香港・澳門2013を購入しました。中国語と英語が併記されていますが、デザインは日本の会社が行っているため、東京・横浜・湘南2013などの日本版ミシュランと似たデザインとなっています。

DSC00881

星付きレストランでは香港が61店(3つ星 4店、2つ星 13店、1つ星 44店)、澳門(マカオ)が7店(3つ星 1店、2つ星 4店、1つ星 2店)となっています。ミシュランガイド東京・横浜・湘南2013の星付きは286店(3つ星 15店、2つ星 57店、1つ星 214店)で、香港・澳門の約4倍以上の星付きレストランがあります。香港の人口が約700万人、澳門が約50万人ですから、まず、妥当なところでしょう。

DSC00886

ただ、中華料理に関して言えば、東京・横浜・湘南2013では3つ星はなく、2つ星が1店、1つ星が5店のみとなっています。一方、香港・澳門はほとんどが中華料理であるのは当然ですが、3つ星2店、2つ星2店、1つ星6店がフランス料理などのヨーロッパ系のレストランとなっています。

また、2013年版では東京で3つ星を有する日本料理と寿司の支店である「天空龍吟」と「鮨よしたけ」が2つ星を獲得、1つ星の「Wagyu Kaiseki Den」とあわせて3店の日本料理店が星を獲得しています。香港の中華料理以外の食レベルの高さがうかがわれます。

特筆すべきは、日本には3つ星と2つ星が1店もないイタリア料理店で、イタリア国外で唯一の3つ星店「8 1/2Otto e Mezzo-Bombana」が香港にあるということです。

DSC00887

東京エリアの中華料理の星付きレストラン、2010年版ではメゾン・ド・ユーロンや龍天門など10店が掲載されていましたが、その後減少傾向にあります。フランス料理では日本とフランスのレベルの差はさほど感じないのですが、中華料理では日本と香港の差がかなり開いているのではないかと思われます。中国の経済発展を背景に、中国の富裕層の集まる香港に力のあるシェフが集まっているのではないでしょうか。日本の星付きレストランの中国人シェフも香港に移動しているのかもしれません。

一度、香港に行って香港の中華料理の真の実力を検証したいと思います。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!
>ご相談・お問い合わせ

ご相談・お問い合わせ

各主宰団体等についてメールでお気軽にお問い合わせください。
Mail:uemura@rrpf.jp

CTR IMG