まちづくり、危機管理、IT、食、人材育成、経営改革そして地域と日本を考える
ブログ

食プロジェクト

Local to Local 青森×イタリアがつながる新しい地方創生のカタチ

Local to Local 青森×イタリアがつながる新しい地方創生のカタチというイベント(NPO法人 プラットフォームあおもり主催)が大手町の3×3Lab Futureで開催されました。 3方向が海にまれ、津軽平野をは …

発酵醸造未来フォーラム

1月15日に青山の国連大学で開催された「発酵醸造未来フォーラム」に行ってきました。 15日開催のファーメンテッドシンポジウムは発酵・醸造をテーマに5つのセッションgが行われました。    登壇者は、東大名誉教授の北本先生 …

リヴァーサイドテラスで今が旬の街「蔵前」

蔵前というと昔国技館があった街、程度のイメージしかなかったが、最近、蔵前が最近トレンドスポットになっているという噂が複数の方向から聞こえてきていました。まだ、日中は暑い土曜日でしたが、思い切って行ってみることにしました。 …

和食を中心とした食の複合拠点施設の整備

第1 和食を中心とした日本の食の現状と課題 1.和食、日本食の国際化 世界的に和食、日本食はヘルシーな食として人気があり、和食、日本食レストランは増加の一途をたどっています。寿司はすでに早い時期から世界各国で普及していま …

フランス篇――その5 リヨン②

フランス篇――その5 リヨン② リヨン2日目の朝は少し曇り気味。 ホテル8階のパノラマ・ヴューのミシュラン一つ星レストランLes Troi Domesで朝食のビュフェ。窓に面したテーブルからローヌ川や旧市街・新市街が大き …

フランス篇――その5 リヨン①

フランス篇――その5 リヨン① フランス第2の都市リヨンには主要駅が2つある。ペラーシュ駅とパールデュー駅 (Part-Dieu)だが、ビジネスエリアや再開発地区に近いパールデュー駅の重要性が増しているようだ。この日のT …

1 2 3 6 »
2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 上村章文のWEBSITE All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.