- 2016年8月12日
真夏の上野不忍池界隈
新たに今年から祝日となった山の日の8月11日、30度を超える真夏の上野不忍池界隈を訪れました。 JR御徒町駅を降りてまず向かったのは、湯島天神下にあるタイ料理のレストラン「サイアム食堂」。かなりカジュアルで大衆的な雰囲気です。1階がカウンターのあるス […]
新たに今年から祝日となった山の日の8月11日、30度を超える真夏の上野不忍池界隈を訪れました。 JR御徒町駅を降りてまず向かったのは、湯島天神下にあるタイ料理のレストラン「サイアム食堂」。かなりカジュアルで大衆的な雰囲気です。1階がカウンターのあるス […]
スペインバスク地方の中心都市、ビルバオでの2日目です。宿泊しているシルケン・グラン・ホテル・ドミネのレストランで朝食です。このレストランは最上階にあって、ゲッゲンハイム美術館の眺めが最高です。テラスも付いています。窓際の席を案内いただきました。 朝食 […]
スペインのバスクでの最後の目的地はストライキのためサン・セバスチャンからのバスをPESAからALTAに切り替えて、予定より2時間遅れでビルバオ行きのバスに乗りました。 ビルバオまでの高速道路は山に囲まれた山岳地帯を貫いており、やがて左側には岩肌がむき […]
今年(2012年)の9月にスペインのバスク地方、サン・セバスチャンにあるバスク・クリナリーセンターに行ってきたので、報告します。 1.概要 高城剛さんの著書「人口18万人の街がなぜ美食世界一になれたのか」を読んで、サン・セバスチャンに昨年開校した4年 […]
みさきまぐろきっぷという切符が京急電鉄から発売されています。このきっぷがすごい。品川から三崎口まで往復の乗車券とバスのフリー切符、これにお食事券と観光施設利用券がついてなんと3060円です。 夏休みに入った最初の日曜日である7月24日、朝起きると天気 […]
中野駅北口から中野ブロードウェイにつながる全天蓋アーケードのパルナードが大変な混雑です。両側には全国チェーンの飲食店や商店のほか、ラーメン店などのオタク好みの飲食店が連なっています。 函館ラーメンの大門に入ってみました。函館名物の塩ラーメンは函館の「 […]