まちづくり、危機管理、IT、食、人材育成、経営改革そして地域と日本を考える
ブログ

旅行

logy

台北の大安區にあるアジアン・コンテンポラリーのレストラン。ミシュラン1つ星店MUMEにも近いエリアにあります。 青山Florilegeの姉妹店で2018年にオープンしましたが、ミシュランガイド2019で直ちに1つ星を獲得 …

MUME

台北の大安區にあるレストラン。このあたりのエリアは台北のファインダイニングが集まっています。ミシュランの分類ではヨーロピアンコンテンポラリーに分類されていますが、アジアン・イノベーティブ的な要素もかなりあります。 アジア …

JL Studio 現代新加坡料理

台中の駅からタクシーでかなり時間のかかる西のエリアにあります。高層ビル群のさらに西、新興住宅地のおしゃれな商店街にこの店はあります。1階はカジュアルなイタリアンで相当賑わっていましたが、2階のこのレストランは他に1組の客 …

偕楽園と水戸市の中心市街地を歩く

  水戸偕楽園 品川駅から特急ひたちで水戸の偕楽園へ。上野東京ラインの開通により、品川駅は茨城県への出発地点になりました。今まで、訪れる機会が少なかった茨城県ですが、昨年の石岡のお祭りに続いて水戸を訪れました。 …

赤倉観光ホテル

赤倉観光ホテルは、創業は1937年(昭和12年)という、80年の伝統のある日本を代表するリゾートホテルです。しかも温泉、フランス料理のディナーもいただけるという素晴らしホテルです。当時の大倉財閥が上高地帝国ホテル・川奈ホ …

斑鳩と西ノ京①

奈良旅行の2日目は斑鳩と西ノ京を廻ります。  まず斑鳩へ。JR奈良駅前のホテル日航奈良からはJR関西本線(大和路線)快速で10分余り。ここまでは大変便利です。バス便は西ノ京を経由して法隆寺前までありますが、1時間程度かか …

1 2 3 11 »
2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 上村章文のWEBSITE All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.