CATEGORY

伝統工芸

  • 2017年4月26日
  • 2017年6月21日

OKANO 銀座店

4月20日、銀座6丁目の松坂屋あとにGINZA SIX(ギンザ シックス)がオープンしました。 その4Fは最も注目すべきフロアです。世界に発信しているMade in Japanブランドが集結しています。その中で目立つのは地方発の伝統産品ブランドです。 […]

  • 2016年5月29日

世界的な文化都市・伊万里がなぜ

佐賀県伊万里市郊外の「秘窯の里」大川内山を訪ねたあと、伊万里市中心部に戻ってきました。 伊万里市の中心部伊万里町の駅前通りの浜町交差点。伊万里市の中心部です。斉藤写真館は丸い窓があるユニークな建物。建設当時斬新なデザインの建物だったことでしょう。 こ […]

  • 2016年5月28日
  • 2016年5月28日

錦山窯 × plate tokyo

代官山ヒルサイドフォーラムで今日から29日まで開催されている九谷焼錦山窯の展示会「Re -受け継がれる錦山窯の心髄-」のオープニングイベント −錦山窯 × plate tokyo−です。器とワインと料理のマリアージュ。伝統の九谷焼の技法の中に新しい表 […]

  • 2016年5月27日
  • 2016年5月27日

世界料理学会 in ARITA

  5月3日と4日の2日間、佐賀県有田町で世界料理学会 in ARITAが開催されました。 この行事は1年半に1回、北海道函館市で世界の料理人が集まって開催している世界料理学会を、有田焼創業400周年を記念して有田で開催するものです。世界料理学会は料 […]

  • 2016年5月25日
  • 2016年5月25日

有田と波佐見の陶器市に見る伝統産業の今後 ③伊万里焼(鍋島焼)

大川内山は、伊万里市中心部から車で15分ほどの山里です。江戸時代に佐賀鍋島藩の御用窯がおかれ、朝廷や将軍家などへ献上する焼物が焼かれたところで、伊万里焼の中でも大川内山の藩窯は正式には鍋島焼です。赤、黄、緑のみの三彩で上絵付けしたものが鍋島焼の特徴一 […]

  • 2016年5月24日
  • 2016年5月24日

有田と波佐見の陶器市に見る伝統産業の今後 ②有田焼

ゴールデンウィークに開催されている有田陶器市です。 まず初めに、有田焼の三大窯の一つ源右衛門窯に向かいました。有田の町の郊外の山間にあります。昭和45年(1970年)に六代・舘林源右衛門(1927-1989年)が、ヨーロッパで「輸出伊万里」の美を再発 […]

>ご相談・お問い合わせ

ご相談・お問い合わせ

各主宰団体等についてメールでお気軽にお問い合わせください。
Mail:uemura@rrpf.jp

CTR IMG